2024年 の記事

ホーム > 2024 > 11 月

11月生まれさんのお誕生日会がありました! (11月20日)

6人の11月生まれさん!

dscn9102dscn9123dscn9126dscn91281

年少さんや未満児さんを見守る、お兄さんお姉さんの目がとても温かくてほっこりしますね。未満児さんも大勢の前で、しっかりインタビューに答えることができて成長を感じました!

今回の出し物は、「よねこちゃんとまつこちゃんのマジックショー」!

どの箱にお菓子がはいっているかな~?

シャッフルするよねこちゃん。目でしっかり追っていた子どもたちですが、これだ!と思ったら空っぽ・・・不思議ですね!

dscn9133

はてなマークの紙の袋にジュースをいれるまつこちゃん。不思議と袋は破けません。

dscn9138

そして袋の中を見て見ると・・・

dscn9139

お誕生日ケーキが!!予想外のケーキにびっくりする子どもたち。みんなでモグモグいただきました!

お誕生日おめでとうございます!!


さつまいも入りパンケーキを作ったよ!(さくら組) (11月13日)

先日、ゆり組さんからいただいたさつまいもを使って、クッキングをしました。

何を作ろうか子どもたちと話し合いをしました。いろいろなさつまいもを使ったおやつをいくつか写真を見せながら

紹介していくと、「さつまいもが入ったパンケーキがいい!」という声がたくさんあったので、さつまいも入りパンケーキを作ることにしました。

いよいよクッキング当日、まずはさつまいもを洗うことから始めました。

dscf1730dscf1733

鮮やかな紫色が見えるまできれいに洗ってくれましたよ!

そしてクッキングの時間、エプロンに着替えてランチルームに集まりました。

まずは、さつまいもの皮むきから。 さつまいもは給食室で蒸してもらってから皮を剝きました。

なかなか剥けず、苦戦している子もいましたが、全部剥けるまでみんな頑張っていました。

dscf1737dscf1740dscf1751dscf17531

こんなにきれいに剥けました!dscf1757

その後は、さつまいもを潰しました。ちょっと力がいるようでしたが、みんな「よいしょ!よいしょ!」といった様子で潰していました。

dscf1771dscf1770dscf1779dscf1767

潰したさつまいもに牛乳、卵、ホットケーキミックスを入れて混ぜることに…

混ぜたものを子どもたちに見せると、子どもたちは身を乗り出して「うわ~!」と言いながら見ていましたよ。

dscf1797dscf1798

次は、子どもたちにも混ぜてもらいました。

dscf1801dscf1802dscf1805dscf1806

始めはクルクルと軽そうに混ぜていたのが、だんだん生地が混ざり合っていくと、生地が重くなってきて、

最後は「重た~い!」「う~ん…」なんて言いながらも上手に混ぜていました。

そして最後は、ホットプレートでパンケーキを焼いて、子どもたちにはひっくり返す作業をしてもらいました!

子どもたちにはホットプレートが熱くなっているので触らないようにすること、先生と一緒にするこを伝えて、

十分気を付けながら行いました。

dscf1826dscf1830dscf1831dscf1838

ちょっと焦げてしまったのもありましたが、とっても美味しそうに焼けましたよ!

dscf1839dscf1840

みんなのパンケーキがついに完成!

バターとメープルシロップもかけて美味しそうに出来上がりました!

すぐに食べたいところでしたが、もう給食の時間になってしまったので、給食後のお楽しみにいただくことにしました。

この日の給食は「パンケーキが早く食べたいんだもん!」と言って、みんないつもよりはや~く給食を食べ終えましたよ。

dscf1842dscf1843dscf1850

dscf1853dscf1860dscf1848

みんなパクパクとかぶりついて美味しそうに食べていました!

さつまいもが苦手な子もパンケーキに入れてあるからか、「おいしい!」と言って全部食べていました。

また、自分で作ったからこそ、なお美味しく感じたのでしょうね!

お家でもさっそく作った子もいたようですよ。

秋の実りをみんなでクッキングして旬のものをいただく経験ができました。

そして、また一つ、子どもたちの楽しい思い出が増えましたね!


お泉水公園に行きました!(もも組) (11月01日)

さわやかな秋晴れの中、お泉水公園に散歩に行きました。行く道中小さいどんぐりが落ちていてお友達に渡すと、とても大事そうに持っていましたよ。まだ青いどんぐりもあり不思議そうな顔のお友達もいました。

公園ではお散歩バッグにいろんな色の葉っぱや木の枝、まつぼっくりやどんぐりを入れて楽しみました!みんなとても真剣‼ベンチでどんぐりを並べたりひと休みしたり。

帰り道に川に泳いでるカモを発見!3羽もいましたよ。

公園のドングリはまだ青くて小さかったですが、またお散歩に行って拾いたいと思います☆

e381a1e38195e381a8img_6489img_6483img_6477img_6478img_6486dsc08546dsc08548dsc08550dsc08555dsc08556


11月のキッズクラブ (11月01日)

◎11月キッズクラブ◎

・6日(水)・・楽器をつくって、みんなで演奏会♫

・13日(水)・収穫感謝祭☆ ~いもほりあそび~

・20日(水)・ももぐみさん(0、1歳児)と一緒にあそぼ


11月のあいさつ文 (11月01日)

秋の深まりとともに、朝夕の肌寒さ、晴れた日の太陽の優しいあたたかさと季節の移り変わりを感じる頃となりました。毎日の生活の中にあるふとした恵みを一人ひとりの成長の中に感じ取っていきたいと思います。


11月の行事 (11月01日)

1
年賀状発売日セレモニー(長)
2

3 4
振替休日

5
6
キッズクラブ

7
個人懇談(少)
8
個人懇談(少)
収穫感謝祭
9

10
11
えいごであそぼう(長)

12
幼児祝福式
おべんとう日
13
キッズクラブ
14
個人懇談(すみれ)
15
個人懇談(すみれ)
16

17 18
うんどうあそび(中・長)
19
お誕生礼拝
お祝い会

20
キッズクラブ
個人懇談(中)
21
個人懇談(中
)
おべんとう日


22
個人懇談(中)
避難訓練
23
24
25
えいごであそぼう(長)
26 27
園小交流会
28
聖三一学級
29 30


12月の予定 (11月01日)

❀12月の予定❀
●    4日(水)キッズクラブ
● 6日(金)クリスマス会リハーサル
● 6日(金)おべんとう日※「ふくあかり点灯式」(中・長)
● 9日(月)避難訓練
●13日(金)クリスマス礼拝・祝会(未満児)
●14日(土)クリスマス礼拝・祝会(以上児)
●16日(月)うんどうあそび(中・長)
●17日(火)お誕生礼拝・お祝い会
●18日(水)キッズクラブ
●19日(木)わらべうた(年長)
●20日(金)刑務所慰問(中・長)
●23日(月)終業日 えいごであそぼう参観(長)
●24日(火)1号冬季休業
●27日(金)おべんとう日 こひつじクラブ最終日 2・3号保育終了
※「ふくあかり点灯式」詳細は後日お知らせいたします。


11月のこらむ (11月01日)

太陽の10倍のスピード?

~物語を読むということ~

太宰治の『走れメロス』という小説があります。中学校の国語の教材にもなっており、誰もがよく知っている小説かと思います。あるテレビ番組で安住紳一郎アナウンサーが、この『走れメロス』について、興味深いお話をされていました。

太宰治という小説家は、特に小説の中での状況説明が非常に上手なのだと言います。例えば、メロスがラストスパートをかけたときの描写がそうです。ものすごく速く走るという表現ですが、太宰治は、これを比喩、直喩でもって、誰もが考えようとも考えることのできない仕方で描いています。メロスは、「少しずつ沈んでゆく太陽の、十倍も早く走った。」

どういうことでしょうか。このことについて真面目に研究をした柳田理科雄という大学の先生がおられます。その先生の研究によれば、次のようになります。コペルニクスの地動説に従うと、太陽のスピード=地球の自転のスピードということになりますから、これが1,300km/hになるそうです。それで、1,300km/hの太陽の10倍のスピードとなりますと、どれくらいになるか計算すると、マッハ11になるのだと言います。これは新幹線のぞみ号の44倍の速さになります。

とても面白い研究ですね。そのように科学的知見ではあり得ないほどの、あえて大きく話をすることによって、物事が膨らみ、それによって本当に伝えたいことが伝わる。それが物語の面白みであるのだと安住アナウンサーは言っておりました。

聖書においても、そのような物語としての描写が色々なところで垣間見れます。例えば、ある日、大勢の人がイエス様のところに集まってきました。夕方になり、みんなお腹を空かせています。そこに5つのパンと2匹の魚がありました。イエス様は、それを5千人もの人々に配り、みんなお腹がいっぱいになったのだと言います。

このように聖書の物語においても、実際にはあり得ないような描写を通して、イエス様の恵みの大きさを伝えようとしています。これからも園での礼拝において、聖書の物語を子どもたちに楽しく読み聞かせていきたいと思います。


カテゴリー

アーカイブ